Author:あーきまる
ご訪問ありがとうございます
2005年から株式投資を始め現在に至ります
「 株主優待を使っての外食 」と「 名古屋食べ歩き 」ブログです
^^
2016年、blog開設後IPO抽選参加やクロス取引にも挑戦にするようになりました
「競馬」は、DMMでキタノコマンドール・キタノインパクト・クロスオブヴァロー・トップオブメジャー・アイスブラスト・シンハリング・スターズプレミアのバヌーシー
株・グルメ・バヌーシ―ブログの相互リンク募集中です、よろしくお願いします
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
No title
手数料高いですね!
野村証券は、ジョインベスト証券時代に口座を開設していて
数銘柄を残してほとんど使っていないので
気にしていなかったのでびっくりしました。
あーきるさんの記事を拝見してから、
昔開設して、同じく少しの銘柄を残して
そのままになっている大和証券を見てみたら
やはり当時とあまり変わらぬ高い手数料でした。
ネットで手数料が安い証券会社が複数あるのに
殿様商売でもやっていけることにびっくりしました。
解約しようにも、それぞれに
含み損銘柄が残っており、
移管もかつて大失敗をしてから気が進まないので
また見て見ぬふりを続けることにしますw
No title
手数料高いですよね^^;大和も
手数料の高い証券会社で含み損だと、売るに売れなくなりますよね
野村証券の場合、一応「野村のエコ割」という仕様があって、全て生かせば50%OFFになるようです
担当の方には、「野村さんで1回取引すると、ネットで20回取引したのと同じくらい手数料かかるから、必ず勝てる銘柄でないと買えない」と言って一緒に笑っています^^
店頭の良さをフル活用して、高い手数料を吹き飛ばすぐらい利益を出せれば良いんですが^^;
店頭の良さ・・・なにがあるのか・・・みつけたい!
コメントの投稿