リニューアルオープンした「 かっば寿司 」に行ってきました~(^^♪
リニューアル以前は、ロゴが変わっても古いお店
店員さんの人数も少なく、注文した品が出てくるのにものすごく時間がかかっていました
そのお店が満を持して6月1日リニューアルオープン!

今、全国のかっぱ寿司で改装工事が行われているようですね
土曜日の夕食時という事もあり、30分待ってようやく席へ

タブレットで注文した寿司類が、「 赤色の器 」に乗ってくるシステムです
注文後しばらくすると、お知らせ音とともにタブレットに到着の品名が表示され

「 赤色ご注文品 」と書いた器に乗ってレーンを流れてきます
「 赤色の器 」でなく、「 赤色ご注文品 」と書いた「 黄色い器 」で来たので
な~んか嫌な予感がしました
注文2つ目、お寿司が流れてきますというタブレットの表示とお知らせ音
流れてきたお寿司は、確かに注文したお寿司、そしてタブレットの表示も間違いない
だがしかし・・・
「 青色ご注文品 」と書いた「 黄色い器 」にのっているのです
これは、スルーするしかないです
間違いなくこれだと思っても、レーンの先の「 青色 」の人がたまたま同じタイミングで同じモノを注文したかもしれません
待っていると結局、次に他のお寿司が来ますよというお知らせとともに、次の注文品が流れてきて
タブレットの注文確認をみると、先ほどスルーした品物は「 お届け済み 」になっていました><
仕方なく、店員さんを呼んで事情を説明し、手渡しでお寿司をいただいた次第です
人間ですから、ミスはありますから・・・・
ん!?となりの席の家族連れがざわついている
店員が呼ばれ
なんと、私の席で起こったミスと全く同じ出来事が発生している!!
「 違う色の注文品 」と書いた「 黄色い器 」にのっていたミス
そしてさらに! そのまたとなりの席の人がとなりに話かけています
「 私たちも違う色にのって来てたのよ~ 」><
この短時間に3席連続で同じことが起こっている!
長文になっていますので、続きは後編で^^;

←ランキングサイトに参加しています

←応援よろしくお願いします
にほんブログ村

TOPページに戻る
スポンサーサイト
コメントの投稿