
第2回KabuLinkに、参加しました(^^♪
9月22日土曜日、名古屋市中区栄にあるマンションの1室
参加者30名
スケジュールは、2部構成
1部は、一人1銘柄をプレゼン5分以内し
参加者から意見や考え等、質問を受けるという形式で進みました
プレゼンする銘柄に関しては
なぜこの銘柄をチョイスしたか?
どんな事業の会社か?
皆さんの意見を聞きたい部分はなにか?
ぐらいを発信します
参加者に意見を聞くと、質問を受けるので
会社の公式HPに書かれている内容
(専門事業で、わからない言葉などを調べておく)
ライバル会社との違い(強み・弱み)
ぐらいを準備しておくと、良いかなと思います
仮に質問に答えられなくても「 そこは、わかりません 」で進んでいきますし
その株のことを知っている方からの助け舟があったりもします
傾向として
女性に対する質問は、優しい傾向があると無いとか・・・
2部は、セミナーを聞きました
今回は、株オフ会『 KubuBerry 』の主催者
yamaさんが講師
経験・勉強熱心な方のお話を聞くと、気づきが多く
ためになります
講師、ありがとうございました
水戸黄門様は、次の出番を待っていることと思いますw
1次会終了時、湘南投資勉強会を主催されている
kenmoさんが声をかけてくださいました
四季報を長年読まれている方なので、質問をしたところ
興味深いお話を聞くことが出来ました
私の突然の質問に瞬時にこの返し、さすが四季報精通者です
ありがとうございました、心に刻んでおきます
2次会は、

居酒屋でワイワイ
自分は、いつも同じ話をしているような気がして
申し訳ないです(飲んでないのに^^;
3次会は、マックでワイワイ
レブルさんに、テクニカルのお話をうかがうことが出来
とてもためになる3次会でした
KabuLink、今回2度目の参加となりました
皆さん、自己資金自己責任をわかって
日々、株と向き合っている方々ですので
自分の思っていることを発信しても、批判されることはまず無いです
参加して、思ったことをどんどん聞いていく
知っている人が答えてくれる、経験を教えてくれる
とてもありがたいオフ会だと思います
主催者の
エースさんには感謝、お疲れ様です
第3回KabuLink 株勉強会 in名古屋10月27日(土)開催予定です詳細は、コチラへ長文失礼しました

←ランキングサイトに参加しています

←応援よろしくお願いします
にほんブログ村


TOPページに戻る
スポンサーサイト
No title
勉強会いいですね!
なぜチョイスしたのか。耳が痛いです。
なんで買ったんだ~っと後から思う銘柄数知れず^^;
そして、数日前の記事ですが
ケンタロスおめでとうございます!
初めての課金も虚しく、まだ産まれておりませんが
30日までもう少しあるのでがんばります。
そしてギフトをいつもありがとうございます♪
No title
株の購入は、私も飛びつき傾向なので、勝っている方々のお話が心に刺さります^^;
特に今年は、四季報から成長株をチョイスしたり少し違ったことを試みていますが、良く調べもせず今まで通り「飛びついた」ため大きく損を出してしまいました(ギャーという感じです)
ポケGO、こちらこそありがとうございます
いつの日か、東京のオフ会にも参加させていただきたいな~と、皆さんのブログやツイートを拝見しています^^
東京行くならグリーンズ買って、優待でコンフォートホテルに泊まって・・・・おっと!飛びついてはいかん^^b
お疲れ様でした!
勉強会、お疲れ様でした。
「あーきまるさん銘柄」は皆さん注目されていますね!
あーきまるさん有料セミナーの開催も近いかな、と
期待しています。
四季報もかなり活用されていて
私も頑張らなきゃ!と刺激されました。
また、よろしくお願いします♪
No title
株勉強会お疲れさまでした!
お金をもらってセミナーを開ける人ぐらい、勝ち方を知っていたら良いんですが、まだまだ全然ダメです^^b
yamaさんのお話は、とても勉強になりましたし、株購入時に購入前確認事項として活用しようと思います
また3次会では、レブルさんからテクニカルのお話を聞き、自分のいたらなさが身にしみました^^
四季報の自由研究は、何か見つかると良いなぁとやっています
見つけたら、お話しますネ^^v
コメントの投稿